【管理基礎講座 第1講】
製造現場における熱処理は、一定以上の温度に熱し、冷やすことで組織を変化させ、さまざまな性能を高められることから、より良い製品とするためには欠かせない工程といえます。そこで今年度は熱処理の基礎知識のほか、環境負荷低減に向けた洗浄技術など有益な情報について解説いただきます。
また、県央技術支援センターでは、加工技術などの相談業務を受け付けておりますが、試験設備も備えておりますので代表的な試験設備の紹介、デモンストレーションを交えながら見学していただきます。この機会に多数ご参加いただきますようご案内申し上げます。
◇日時 2025年9月18日(木)午後1時30分~午後3時30分
◇会場 新潟県工業技術総合研究所 県央技術支援センター 研修室
◇研修内容
1.「県央技術支援センターの紹介と活用」新潟県工業技術総合研究所 県央技術支援センター センター長 丸山 英樹 氏
2.「熱処理の基礎」新潟県工業技術総合研究所 県央技術支援センター 専門研究員 大川原 真 氏
3.「環境負荷低減に向けた洗浄技術に関する研究」新潟県工業技術総合研究所 県央技術支援センター 専門研究員 内藤 隆之 氏
◆試験機器のデモンストレーション 試験設備の見学・説明
◇締切 9月5日(金)
※詳しくは、下記PDFよりご確認下さい。