2025.10.9掲載
令和7年度
次世代デジタルものづくり研究会
第1回
金属3D積層造形分科会
当機構では、県内企業がデジタル技術を駆使し、顧客ニーズへの柔軟な対応と作業の効率化に対
応できる革新的なものづくり体制を構築する取り組みを推進するため、「次世代デジタルものづく
り研究会」の活動を進めており、「金属3D積層造形分科会」では、県内企業が金属3D積層造形
を活用するための課題整理や新たな研究開発の推進などを目的に、造形トライアルの実施や金属3
D積層造形に関する技術動向などの情報提供を行っています。
今年度の第1回目は、新潟県工業技術総合研究所との共同開催とし、今年度の「造形トライア
ル」の実施テーマの説明のほか、「DED方式金属積層造形」にフォーカスし、装置とCAD/CA
Mの両面から事例を交えてご講演いただくとともに、新潟県工業技術総合研究所におけるDED方
式を用いた取り組みについても紹介します。
【日時】令和7年10月21日(火)13:30~16:10(受付開始13:00)
【会場】新潟県工業技術総合研究所講堂(新潟市中央区鐙西1-11-1)
【対象】県内に事業所を有する企業※会員以外の方もご参加いただけます
【定員】30名
【参加費】無料
詳しくは、下記をご覧ください。